株式会社湖月堂の採用・求人情報

株式会社湖月堂

一緒に盛り上げてくれるスタッフさん募集中!!

お問合せはコチラからも♪
STEP 
お名前必須
フリガナ必須
性別必須
生年月日必須
希望の勤務地

※募集状況によりご案内できない可能性がございます

STEP 
住所(都道府県)必須
住所(市区町村)必須
電話番号

※ご連絡可能な連絡先をご記入くださいませ

メールアドレス必須

※ご連絡可能な連絡先をご記入くださいませ

送信内容の確認
送信内容をご確認下さい。
内容を修正する場合は「戻る」、送信内容が宜しければ「送信」ボタンをクリックして下さい。
利用規約およびプライバシーポリシーにご同意いただいたうえで、お問い合わせください。
送信完了
送信が完了しました。

一緒に盛り上げてくれるスタッフさん募集中!!

CAREER

採用情報

BUSINESS

事業内容

湖月堂は、明治28年に、八幡製鉄所(現 新日鉄)や炭鉱の開発で活気溢れる小倉の地で、菓子職人・小野順一郎の手によって誕生いたしました。

代表取締役 
本村 伸子
創業
明治28年
本店 
北九州市小倉北区魚町1-3-11 TEL:093(521)0753
事業内容
和菓子・洋菓子製造販売
喫茶・食事

MESSAGE

湖月堂のあゆみ

湖月堂は、明治28年に、八幡製鉄所(現 新日鉄)や炭鉱の開発で活気溢れる小倉の地で、
菓子職人・小野順一郎の手によって誕生いたしました。

明治28年創業当時、正月の祝儀にも使われる、
縁起がよいといわれた勝栗を饅頭の中に入れた「栗饅頭」は、
大変好評を博したようです。
以来「湖月堂」は目抜き通りの魚町に本店を構え、
100有余年の間、北九州・福岡の皆様に親しまれて参りました。

他にも、渋皮つきの栗を丸ごと一つ包みこんだ「一つ栗」や、
厳選された赤小豆を甘さ控えめに練り上げ、
パイ生地で包み込んだ「ぎおん太鼓」もご愛顧を頂いております。

PHOTO

商品紹介

お客様から長く愛され続ける自慢の商品をご紹介します!!

【栗饅頭】
表面を艶やかな栗色に焼き上げ 餡はしっかりとやわらかく、その中に小粒な栗を入れております。
【一つ栗】
渋皮煮の軟かい栗を餡で包み独自の技法で焼き上げております。
【ぎおん太鼓】
こし餡とつぶ餡を良質なバターを使用したパイ生地で包み焼き上げた「ぎおん太鼓」は和と洋の調和のとれたお菓子になります。
【バームクーヘン】
一層一層ていねいに焼き上げ、ふくいくとして香りとしっかりとした生地をお楽しみください。

COMPANY

会社情報

TOP

powered by Copyrighting c2023 ascom.inc All Rights Reserved

SHARE