株式会社 シーエスシーの採用・求人情報

株式会社 シーエスシー

株式会社 シーエスシー
採用・求人情報ページへようこそ。

株式会社 シーエスシー
採用・求人情報ページへようこそ。

CAREER

採用情報

BUSINESS

会社概要

<社名>
株式会社シーエスシー (CSC co,.ltd)

<代表>
代表取締役 細川勝人

<設立>
平成2年10月

<本社所在地>
石川県金沢市昭和町8番7号フロームビル
TEL076-232-3811 (代)

<資本金>
4,000万円

<事業内容>
治療院の運営・コンサルティング事業
住宅関連事業医療・介護商材販売
エコロジー商材販売

<主な取引先銀行>
三井住友銀行 北陸銀行

<支店所在地>

●新潟支店
新潟市中央区弁天橋通1-2-34尾山ビル1F

●金沢支店
金沢市元菊町21-87 濱伍ビル 102

●大阪支店
大阪市中央区道修町2丁目2番11号 ベルロード道修町9F

●ハッピーハート天野
新潟県新潟市江南区天野2-4-41

●ハッピーハート寺地
新潟市西区寺地544-6

●ハッピーハート新潟中央
新潟市中央区神道寺南1-6-2

●ハッピーハート新潟東
新潟市東区本所1-11-50

●ハッピーハート新大前
新潟市西区五十嵐1の町6712-4

●ハッピーハート松島(重症心身障がい児)
金沢市松島2丁目157

●ハッピーハート真砂
新潟市西区真砂1-1-10

●ハッピーハート保育 新潟中央
新潟市中央区笹口3-25 ダイヤモンドハイツ笹口2-1

●ハッピーハート保育 新潟西
新潟市西区坂井東4-2-14 コンドミニアムリベロ坂井1階

●ハッピーハート保育 新潟東
新潟市東区河渡本町17-37

●住宅・メンテナンス事業部
太陽光販売施工オール電化介護リフォーム外壁、屋根エクステリア
●児童福祉事業
ハッピーハート
放課後ディサービスの運営ハッピーハート保育の運営

MEMBERS

社員インタビュー

関わる全ての方達が笑顔で過ごせるように
~私達の思い~

フランチャイズ事業部 
部長
ハッピーハート松島 
管理者
園田 しのぶ

<ハッピーハート松島>

ハッピーハート松島は、重症心身障がい児専門の児童発達支援・放課後等デイサービスです。
近年、放課後等デイサービスが増えておりますが、重症心身障がい児をおあずかりできる施設は少ないのが現状です。
医療的ケアを必要とするお子様にも放課後や休日に充実した時間が過ごせるよう、私達ができることを皆でアイディアを出し合い、創作し実践しています。
子ども達の細かな表情の変化を見逃さず、何に興味があるのか?を探り、五感を刺激することに重点をおいています。
子ども達と一緒に成長していけるよう取り組んでおります。

<フランチャイズ事業部>

いまや医療保険適用マッサージは医療・介護の補完的役割として、欠かせないサービスです。
高齢者の方、お身体に障害をお持ちの方のケアだけでなく、ご自宅に訪問させていただくことで、生活にメリハリができ人と関わることでコミュニケーションをはかることもできます。
利用者様・御家族の皆様のためのマッサージですが、「視覚障害者の自立支援・高齢者雇用」も多くの加盟店に広がり、各店舗ともスタッフがやりがいを感じて取り組んでおります。
そして、関わる全ての方達が笑顔で過ごせるよう邁進してまいります。

エコ住宅事業部 部長
大久保 強

<事業内容>

私たちはエコ商材・住宅の販売及びメンテナンスをさせて頂いております。 昨今、京都議定書やパリ協定などの影響でエコ商材がよりクローズアップされております。 私たちシーエスシーでは未来の子供の為、地球の未来の為に国のプロジェクトでもありますCO2削減に力を入れております。 国の政策でもありますZEHやスマートハウスを広く普及させ未来の子供の為安心して暮らせる地球の為にお手伝いが出来ればと思っております。


<大切にしている事>

一番大切にしているのは人との繋がり。
私たちが販売させて頂いている商品は長期間使って頂く商品ですので販売後、定期的に点検にお伺いしております。
売って終わりではなく、販売後こそしっかり責任を持って取り組むからこそ信頼関係が生まれてくると感じております。
一期一会の出会いだからこそ末永くお付き合いできる関係を築いていこうと思っております。

放課後等デイサービスコーディネーター
本間 実穂

今、何が必要かを理解すること。

ハッピーハートでは、一人ひとりの子どもたちをよく理解し、それぞれにあった関わり方や成長の目標を持ち、その支援をするためには何が必要なのか、研修や事例検討を重ね職員全員が責任をもって子育てに参加していくことが大切なのではないかと考えています。

1人ではできないことも、みんなの中なら、みんなと一緒ならできることもたくさんあるはずです。
子どもたちが活動を通して自信をつけ、楽しめる場所や時間を提供し、ひとりひとりの可能性を引き出していきたいと思っています。

ご家庭や学校とは異なる場所でのさまざまな経験を通して、生活能力やコミュニケーション能力の向上、お子様の成長につなげていきたいと思っています。

MESSAGE

株式会社シーエスシー
代表取締役 細川勝人

そこにある、できることをやる。
CSCは心から残るサプライズ
「感謝」を提供し続けます。


私たちシーエスシーは、そこにあるできることは何かを考え、できることをやる。
大きなことをするのではないけれど、大切なことをできる企業でいたいと考えます。
特に障害者雇用は社会全体としても大きなテーマと捉え、まずは地元からという想いで
率先して雇用し、障害者の方が安心して勤められる会社・自立できる環境作りを心がけています。
社会参加を応援することで、自身の資格を大いに発揮することが出来、他の社員の成長にも繋がります。
どちらの事業でもお客様に御満足頂けるサービスを提供し続けることが私たちの役目と考えています。


私たちシーエスシーは、そこにあるできることは何かを考え、できることをやる。
大きなことをするのではないけれど、大切なことをできる企業でいたいと考えます。
特に障害者雇用は社会全体としても大きなテーマと捉え、まずは地元からという想いで
率先して雇用し、障害者の方が安心して勤められる会社・自立できる環境作りを心がけています。
社会参加を応援することで、自身の資格を大いに発揮することが出来、他の社員の成長にも繋がります。
どちらの事業でもお客様に御満足頂けるサービスを提供し続けることが私たちの役目と考えています。

COMPANY

株式会社 シーエスシー

TOP

powered by Copyrighting c2023 ascom.inc All Rights Reserved

SHARE